未分類

続・メルカリで購入したけど

ねと副管理人のねと副です。 メルカリを初めて登録して取引をしてみましたが、 前回記事からの経過を書こうと思います。   結論。 ブログのネタとしては、非常に残念な形の結末。 土曜日の深夜にメッセージが届き 遅くとも日曜日には発送すると連絡がきてしまいました。 評価をどのようにするか、非常に悩ましいところです。 無料で獲得したポイントのみで購入し、 出品者側に問題があり、キャンセルを行った […]

  • 2020.01.18

防災ではなく減災

ねと副管理人のねとふくです。 昨日1月17日は、阪神淡路大震災の日でしたね。 その為、ニュースや新聞の見出しに、防災だけではなく、 減災(げんさい)という文字を非常に良く見かけました。 私は耳慣れない言葉で、具体的に調べてみるまでは知りませんでした。 また、阪神淡路大震災の時は東京に住んでおり、 東日本大震災の時には大阪に住んでいて、実は大災害に直面した事がありません。 減災とは何か? 日本は地震 […]

  • 2020.01.13

長野から大阪まで帰ってくるのに気を付けないといけないこと。

ねと副管理人のねと副です。 前職では、基本的に関西以西を中心に出張していたので、 ICOCA + EX-IC + e5489 の組み合わせで出張していました。 ですが、長野に出張しなければいけなくなった際に 少し困ってしまった事になったので、その備忘を記載しようと思います。   長野コンビニ少なくないですか? 長野までの行きに関しては、東京駅から新幹線のあさま、はくたかが出ている。 北陸 […]

  • 2019.08.19

予定外の出費がかさんだ一週間

ねと副管理人のねとふくです。 お盆休みで、どこにも出かけていないのに 色々な物が壊れすぎて、大出費に見回れました。 パソコンの出力 この家に引越す前から使用していた自作パソコンが この夏に熱暴走により、まともに起動すら怪しくなってきました。 状況を確認すると、cpuクーラのグリスとファンの経年劣化により 起動してログインすると、10秒程度で落ちてしまう。 仕方がないので、Amazonで安めのcpu […]

  • 2019.07.05

PCトラブル!Safemodeが起動しない。

  今回は、あまり興味のない記事になっているかもしれません。 検索でセーフモーフモードが起動しないとした方向けですね。   現在使用しているPCは、夫婦でPCゲームをやる目的と 不要なものは削るコスト削減というので自作PCを使用しています。   妻の方は少し前に調子が悪くなってしまい Windows10に無料アップグレード入れ替えともに、ハードまわりを少し見直しました […]

有給消化中だから意識してやってる事

※2019年6月23日にリライトを行いました。 ダラダラとしていませんか?   前回の有給中は、次の働く先が決まった状態で過ごしていたのですが そうなると悲しいことに休んでいても給料が出ている!と強気に過ごすおかげで 自堕落な生活になってしまうんですよね。 こんなふうな生活送っていませんか? 昼夜逆転の生活になってしまっている。 朝から夜までyoutubeなどの動画サイトを見て過ごしてし […]

  • 2019.05.20

Blogの新規作成

    ■副業用のメールアドレスの取得 現在、使用しているメールアドレスに副業用のメールがきても気づけないので 新たに副業用のメールアドレスを作ってみました。   1~2分で簡単に作成できるし、 かなりの人が利用されていてドメイン拒否されにくいのがいいかなと、 メインでも使用しているGoogleが提供しているGメールで作成してみました。   Googleのアカウント作成の画面が表示されましたが、 […]