ねと副やろう管理人のねとふくです。
今日は出張の際に、お小遣いを稼ぐ方法を書いていきたいと思います。
転職した先で月末にかけて国内拠点の何箇所かを廻る出張の予定が入りました。
有給中に培ったポイントサイトの知識を駆使して、
小遣い稼ぎできるぞーと、かなりワクワクしていたんですよね。
ところが、ホテルや移動手段に2つも制限がかかっていました。
・取引先のホテルを使うようにして下さい。
・飛行機は会社で提携しているサイトを使うようにして下さい。
うわー まじかよ。出張する喜びが半減というか1/4です。
出張先で怒られない程度に、晩ごはんをリッチにして
ブログネタにする事ぐらいしか楽しみがありません。
仕方がないので、世の中の出張族のお父さん達に稼ぐ方法を捧げたいと思います。
ちなみに、出張でお小遣いを稼ぐテクニックを知っておかないと、
普通に生活しているだけで、損してしまいます。
宿泊費でお小遣い稼ぎ
宿泊費に関しては、私の経験上2パターン存在しています。
①宿泊代金の実費支給
②一律の金額を支給
どちらともに、役職により上限金額を定められているケースが多いんですが、
稼ぐ方法としては、いっぱいあるものの代表的なのを記載しておきます。
①東横INNの会員になり、10泊すると貯まる10ポイントで1泊分無料で宿泊し領収書をもらう。
全国津々浦々の出張族の方は、他のホテルより駅から少し遠目だったりして不便なんですが
東横INNを使ってポイントを貯め、宿泊費が高いところで無料分を使って領収書をもらうのが
お小遣い稼ぎの第一歩です。
東横INNもQUOカードプランがあるものの、様子を見ながら使って下さいね。
なお、10ポイントで無料分の宿泊を使う場合、
地方など(例えば5,000円台)のところで領収書もらうより、
首都圏などの高めの宿泊費(例えば8,000円台)のところで領収書を
もらったほうが懐は潤います。
②APAホテルをアパ直で予約して使う。
アパホテル公式サイトまたはアプリで予約すれば、ポイントが10%貯まります。
宿泊だけでなく、対象レストランで食事するとさらに10%貯まります。
他にも色々と貯める方法はあるんですが、
このポイントを5,000ポイント貯めると現金を5,000円キャッシュバックする事ができます。
50,000円の利用でポイントが5,000円キャッシュバックなので、還元率は10%もあります。
もちろん自分で貯めているクレジットカードを使って、
ANAマイルなどをWで貯めてもいいですし、アポエポスカードでポイントを貯めてもいいので、
○田吉彦並にアパホテルを利用しまくって
年間10,000ポイント(10万円利用)を年間累計で貯めると、ダイヤモンド会員になると、還元率が11%になります。
③ポイントサイト経由で、じゃらんなどの宿泊予約サイトを使い上限金額いっぱいのQUOカードプランで予約する。
楽天トラベルではめっきり少なくなってしまいましたが、じゃらんではまだまだ健在のQUOカード。
現金ではありませんが、コンビニなどでの支払いで使用できますよね。
じゃらんにダイレクトに行くんではなくて、ポイントサイト経由でじゃらんにアクセスするというのが肝です。
自分が使えなくなったので書いておきますね。
下記のポイント獲得ナビの比較でわかるように、
還元率からハピタスを経由してじゃらんを使って下さい。
経費節約!や宿泊費節約!など睨まれない程度に
QUOカードのプランを宿泊費上限で予約しましょう。
コメントを書く