無料でGETしたTポイントで気軽に投資してみようじゃないか!

無料でGETしたTポイントで気軽に投資してみようじゃないか!

ねと副管理人のねとふくです。

今回は、いきなり株式投資を始めるのに少し敷居が高い人向けの方向けの内容です。

楽天スーパーポイントで積立NISAを利用できる楽天証券もありますが、

Tポイントで投資が可能なSBIネオモバイル証券(ネオモバ)の紹介です。

Advertisement

 

Tポイントだけじゃない!ワンコインでのお手軽投資も可能。

日本初!Tポイントで資産運用が可能です。

毎月の給与を家庭に上納しているお父さん!

お財布には現金があんまり入ってないけど、

お昼をコンビニで買ったり、Tポイントが貯まる店でランチしたり

コツコツ貯めているTポイントで投資できるというのは、ポイントが高いですよね。

 

投資初心者だと、現金で投資した場合に株価が下がってしまうと

非常にナーバスになってしまうけれども、

無料で手に入れたポイントを使って投資したものって、

少しくらい株価が下がってもなぜか平気なんですよね。

 

500円玉貯金をされている方は、貯金箱に1年以上眠らせておくタンス貯金に回すより

自分と関係のある応援したい会社から少額投資で始めるなども視野に入れるといいかもしれません。

ワンコイン投資をされている証券会社は何社かあるものの、

Tポイントとワンコイン投資をされている証券会社はネオモバだけですね。

口座開設など無料なの?

口座開設後に、TポイントとID連携を行うことでTポイントを使って

投資が可能になりますが、月額200円+税金分がコストとしてかかります。

でも、毎月200ポイントもらえるので50万円までの投資なら

毎月税金分の支払いだけで、実質無料みたいな使い方もできますよ。

月間売買代金の合計 サービス利用料(月額)
0~50万円 200円
300万円 1,000円
500万円 3,000円
1,000万円 5,000円
1,000万円超 以降、100万円ごとに1,000円を加算

興味がある方は下記のバナーから確認してみてくださいね。

Tポイントをオトクに貯める方法

コンビニ行った時にTカードを出すだったり、

Tポイントがオトクに貯めれるクレジットカードで支払うなどの他にも

色々あるんですよね。

このあたりはアンテナをしっかり張っておかないと

情報を逃してしまいがちなので、きっちり抑えておきましょう!

キャンペーンでGET

Tポイントのサイトをチェックしてキャンペーンが行われているものを

中心にいつも以上にポイントを獲得していく方法

 

TポイントクジでGET

クジを引いたあとに口コミ投稿を行って貯めていく方法

 

食べログの口コミ投稿でGET

ご飯を食べに行く際に参考程度に見る人って結構いると思います。

「食べログ」で実際に店を使った際に口コミをするとポイントがもらえたりしますよね。

新規開拓が好きな人は10ポイント!

Tポイント対象店では20ポイントも貯まります。

 

 

投資カテゴリの最新記事