2019年7月

1/3ページ

お金返ってこないの? 確定拠出年金

ねと副やろう管理人のねとふくです。 今回は、前職で途中から『企業型確定拠出年金』に切り替わったお話です。 私の場合、この確定拠出年金にいい思い出は全くないですが、 退職を機に解約できるのか問い合わせしてみたり 再度調べなおしたので、その記録を書きたいと思います。 確定拠出年金って何なんだろう? 確定拠出年金 DC(Defined Contribution Plan)とは、 2001年10月1日から […]

  • 2019.07.28

動画レシピ ゴーヤの肉詰め in チーズ

ねとふく管理人のねとふくです。 ちょっとブログを書く余裕がなかったので、 週末にまとめて書いていこうかなという方針に切り替えようとしています。 生活に慣れたら、また投稿頻度上げていきたいですね。   今日は新たな取り組みとして、前回アップしているレシピを動画化してみました。 お弁当のメインなどは週末に作って冷凍しているものを詰めるだけとしておこうと 妻と協力して作成していっています。 & […]

  • 2019.07.23

Youtubeにゲーム動画をはじめた件

ねと副やろう管理人のねとふくです。 先々週から嫁とコツコツプレイしては動画編集を行ったり 一人でプレイしたものを編集してYoutubeにアップロードしはじめました。 本日はPCの調子が悪く、かなり手抜きの内容です。   動画9本アップロードしましたが、 ちょっと古いPC用のゲームということもあり 本日時点で30視聴しかありません。   実際に実況動画はでありませんし、ライブ配信 […]

  • 2019.07.22

無料でGETしたTポイントで気軽に投資してみようじゃないか!

ねと副管理人のねとふくです。 今回は、いきなり株式投資を始めるのに少し敷居が高い人向けの方向けの内容です。 楽天スーパーポイントで積立NISAを利用できる楽天証券もありますが、 Tポイントで投資が可能なSBIネオモバイル証券(ネオモバ)の紹介です。   Tポイントだけじゃない!ワンコインでのお手軽投資も可能。 日本初!Tポイントで資産運用が可能です。 毎月の給与を家庭に上納しているお父さ […]

#4 プライム・ビデオで海外ドラマ鑑賞

【レビュー】 ボードウォーク・エンパイア 欲望の街 Season1 Ep4 目覚めた女   ねと副やろう管理人ねとふくです。 それでは4話目「目覚めた女」 のレビューです。 誰が目覚めるんでしょうか? ep4 目覚めた女 ジミーが逃げたシカゴで、新たな女と暮らしていました。 パールという名のブルックリン出で、シカゴに流れ着いたアヘン大好き娼婦です。 そこで全話で出た「FREE AIR」が […]

  • 2019.07.20

【転職】大阪でIT業界に10年間で5回転職した話。

私の場合は、鬱になる直前で嫌になって辞める傾向が強くなるらしく 辞めてから有給中に転職活動をしていました。 そして、元々はITとは全く無関係な職種から、未経験でIT業界に転職しました。 どう転職活動をしたらいいのか、その反省点も含めてお話したいと思います。   記事の内容は、こんなところに回答しています。 なぜ転職活動でエージェントを利用するのか? 大阪でIT業界に強いエージェント 転職 […]

  • 2019.07.19

ふるさと納税で節税+返礼品で楽しく暮らそう。

ねと副やろう管理人のねとふくです。 今回は『ふるさと納税』について書きたいと思います。 2015年頃から耳にしはじめた『ふるさと納税』ですが、 良いとは聞きますが、何が良いんでしょうか?   実は、我が家でもふるさと納税を利用しています。 返礼品を選んでいる時は、ショッピング感覚で非常に楽しいです。 また、忘れた頃に届く返礼品は自分たちへのサプライズプレゼントとして 受け取るようにしてい […]

  • 2019.07.18

ゴーヤの節約レシピ

写真素材:yagitokiさんによる写真ACからの写真 ゴーヤの節約レシピ ねと副やろう管理人のねとふくです。 梅雨入りが遅かったんですが、最近は既に猛暑を感じてます。   クーラーをなかなか点けないのが悪いんですけどね。 どうしても電気代が気になってしまって、 窓を開けて風が通るのをじっと待っています。 水分はこまめに摂っているので、熱中症対策はギリギリできているのかな? 日中の日差し […]

  • 2019.07.17

ブログ村のランキング(INポイント)を意識しないようにした理由

ねと副やろう管理人のねとふくです。 今日は、にほんブログ村のランキングについて書いてみようと思います。   私が現在参加しているブログ村の参加カテゴリーは、2つだけに絞っています。 「小遣いブログ>お金の稼ぎ方・稼ぐ方法」 「その他生活ブログ>節約・節約術」   ブログ村のランキングは、ポイントを参加率という割合を設定したもので そのカテゴリ内でのランキングが決定します。 &n […]

  • 2019.07.16

simフリーの格安simカードでオススメを調査してみる。

ねと副やろう管理人のねとふくです。 毎月の携帯料金を減らす目的で、 我が家では4~5年前からsimフリーのカードを利用しています。 最近、外出先で使用している妻のipod touchでインターネットに 一時的に接続できないなど障害?が起きているようです。   スマホに切り替えるかも含めて検討しているのですが、 なるべく価格面を抑える為にsimカードに関しては現行のものを利用でいくのか 調 […]

1 3