有給消化中だから意識してやってる事

有給消化中だから意識してやってる事

※2019年6月23日にリライトを行いました。

ダラダラとしていませんか?

 

前回の有給中は、次の働く先が決まった状態で過ごしていたのですが

そうなると悲しいことに休んでいても給料が出ている!と強気に過ごすおかげで

自堕落な生活になってしまうんですよね。

こんなふうな生活送っていませんか?

  • 昼夜逆転の生活になってしまっている。
  • 朝から夜までyoutubeなどの動画サイトを見て過ごしてしまい後悔する。
  • インスタント食品や外食でご飯を適当に済ましている。
  • お風呂など毎日入らずに無精髭をはやしている。

 

私の経験

 

ある程度経験があるし、やってみたら余裕だろ~といざ初出社。

あれ?なんか前職でバリバリ働いている時と違って、

試用期間の研修中なので簡単な課題をこなすくらいなのに、自分の思っているパフォーマンスが出せていない

というか、脳みその回転が非常に鈍い!という状況が2週間は続き、非常に苦労しました。

原因は何なの?

私の場合を分析すると、転職活動だけに考えて生活していました。

その後、内定を何社かもらった瞬間に今までの生活とは異なり

ネットみたりゲームして、ご飯はスーパーで半額になる時間に行って惣菜と弁当を買って食べる。

睡眠以外はかなり乱れた生活をしていたというのが一番の原因だと思っています。

 

転職活動だって立派な頭脳労働だ!という方もおられるかもしれませんが、

エージェントを使う場合、私の場合は以下ぐらいしかやっていなかったので、

プログラムを組んだりする頭脳労働に比べて遥かに使っていなかったと思っています。

  • 紹介される案件を見て受ける受けないを決める。
  • 対転職候補先用の志望動機を考えて履歴書に反映。
  • 面接が設定されれば、その転職候補先の会社情報を集めて組み立てを行う。

 

今回は何をしている?

 

前回の反省が色濃く出ているのが、今回の有給消化中の動きなんですが、

今回はルーチンワークを意識して動いています。

 

平日のタイムスケジュール

6時~7時 朝食準備&妻と朝ごはん食べる。

9時~10時 後片付け&ブログのネタを考える。

10時~12時 ブログの記事を1本作成。

12時~13時 簡単な昼ごはんを作って食べる。

13時~14時 買い出しが必要であればスーパーへ

14時~16時 夕飯の準備と明日朝用のアイスコーヒーを入れる。

16時~17時 運動

17時~19時 妻が帰ってくるまで勉強時間

19時~21時 妻の帰ってくる時間がこのあたりなので夕飯を食べる

21時~22時 自由時間

22時~23時 シャワーを浴びて浴室清掃後、洗濯をして干す。

23時~25時 自由時間(Blogのネタ探し)後に睡眠

 

ご飯を作る

一日の作業時間のうち2~3時間はご飯を作っています。

妻にお弁当を持たせるようにしているのと、

野菜中心に~とか肉を食べたい!などのリクエストを受けつつ

バランス良く3~4品の主菜、副菜を出すようにしています。

Blogの記事を書く

副業でお金が稼げるといいなーという漠然とした目標を持っていたところに

Blogを毎日1本を午前中に書いて予約投稿しておく。というのを入れていたので、

前日に不明なところを調べたり、興味のある事を深く調べたりというのが頭脳労働になっていると思います。

運動不足解消

ご飯を作ってBlog記事を書いているだけだと、外出するのは買い物くらい。

以外と家事は重労働だけど、それだと運動不足になっちゃうので、

天候に左右されない有酸素運動として踏み台昇降と

お腹が出てきたと言われているのでプランクをしています。まとめ

これだけ動いていれば、妻にそこまで怒られずにある程度好きな事をして過ごせていると思います。

あまりにも自堕落な生活をすると、サラリーマンに戻った瞬間にきついのは理解しているので

有給消化中とはいえ、なるべく規則正しい生活はしていきたいですよね。

 

未分類カテゴリの最新記事