楽天のスーパーポイント倍率に違和感を覚えた。

楽天のスーパーポイント倍率に違和感を覚えた。

※2019年6月23日にリライトを行いました。

楽天スーパーポイントの最大15倍について

スーパーポイントについて違和感を感じてしまったので、確認する事にしました。

私みたいに0と5のつく日が5倍デーでエントリーし忘れして

奥さんに怒られる方は見ておいた方が良いかもしれません。

 

私は何倍?

f:id:kanenoko:20190615154106p:plain

最大で15倍とポイント獲得できるSPU!ですが、

私の場合は4倍だそうです。

ちなみにRSPIとかRSP1ではなく、RSP!なんだそうです。

RSPIやRSP1ってなんだろう?って調べてしまいました。

R(楽天)S(スーパー)P(ポイントアップ)!(!)なんですね。

 

私の4倍の内訳は?

f:id:kanenoko:20190615155957p:plain

画像だけだと見えにくいので、以下の3つが有効で

4倍なんだそうです。

楽天会員 +1倍

楽天カード +2倍

楽天証券 +1倍

 

違和感の原因

f:id:kanenoko:20190615160122p:plain

楽天銀行は口座持っている。楽天市場アプリはタブレットに入れてあるし

楽天トラベルは最近使っていなかったものの過去に何度も使っていたのに有効じゃないんだ。という点に違和感を覚えたのでした。

 

ポイントアップ条件

あれ?これって有効化されるのに条件あるのかーと。

楽天会員だけは無条件なのでそれ以外について細かく確認していきたいと思って記事を書いていたら、楽天のサイトに詳しく記載がありました。

event.rakuten.co.jp

f:id:kanenoko:20190615162155p:plain

 

違和感の正体

楽天銀行に関して口座引き落としを初期の給与口座にしていたので

対象外。楽天アプリはJACCSモール経由で購入しているので導線上になりえない。

楽天トラベルは対象機関のご利用。という事で最近使っていないので対象外。という状態でした。

f:id:kanenoko:20190615162830p:plain

楽天がスポンサードしているプロスポーツチームのそれぞれが勝利した場合に関しての

ロゴが画面に出ていますが、それ以外にもお買い物マラソンや5の倍数の日などの

ポイントが加算されるものに関して、詳細から抜け落ちていたようです。

f:id:kanenoko:20190615163052p:plain

それはなぜか?

SPU15倍の対象となっているものはエントリー不要です。

ただし、勝利日最大+3倍、お買い物マラソン、5の倍数日に関してはエントリーが必です。

重要なことなので、もう一度書きますが、エントリーが必要です。

エントリーせず購入してしまうとせっかくのポイントが、

全くつかないどころか、バレたら奥さんに怒られます。

いや、怒られました。

 

世の中の主婦さんたちがお買い物マラソンだからエントリーしとくという

ブログ記事を書いているのなんでなんだ?という理由が

ようやく身にしみて理解できた今日このごろでした。

 

ポイントサイト・アプリカテゴリの最新記事