インターネット回線乗り換えの検討①

NO IMAGE

f:id:kanenoko:20190601224713j:plain

 

最近インターネット回線が遅いなぁと感じる事が多くなってきていました。

引っ越しから3年以上経っているので、2年縛りの割引適用は終了しているはず

という事で、インターネット回線の切り替えに関して調べました。

この記事は、5月31日頃の対応からとなります。

 

回線業者の検討。

ポイント獲得ナビで表示された主な業者は3社。

それぞれポイントは12,000~23,000円くらいで、

ポイントサイトごとにもらえるポイントだけではなく、

条件が多少異なっているのに気づきました。

 

 これは、乗り換えをする為の回線業者の検討期間が、少しかかりそうです。

 

f:id:kanenoko:20190601225745p:plain

 

オプションって何?

例えばフレッツ光でみた場合に、

同じ取扱サイトなのに、オプション付きが記載されているの案件名と

記載されていない案件名があります。

 

このオプションを確認すると、高いポイントのケースの場合は

ウォーターサーバーの契約が必要なようです。

 

f:id:kanenoko:20190601230203p:plain

 

 

今は有給中なので家にいますけど、平日はほとんど家にいない我が家。

ウォーターサーバの水は、開封後の消費期限があると思うので、

我が家の状況では使い切れなさそうですよね。

 

正直、今の状況だとウォーターサーバは不要かな。という結論に。

 もらえるポイントは落ちますが、オプションなしのプランで

まずは考えようとしました。

 

見積もり依頼をしてみた。

とりあえず、フレッツ光のサイトに飛んだところで

既存回線の解約など何の費用がかかるのかわからないので

いきなり申し込みはせずに、見積もり依頼をかけてみました。

 

業者からの電話がかかってきた。

 見積もり依頼を行ってから2時間後くらいに、代理店から電話がかかってきました。

 

まずは、どの業者使っているかの質問があり回答しました。

月額料金については、5,500円(回線 4,300円/月+プロバイダ 1,200円/月)

初期費用が3,800円(契約料 800円+回線初期費用3,000円)

工事費が15,000円との説明がありました。

 

こちらからの確認は最短でいつくらいで開通できそうか?

本来は1ヶ月だが、2週間でいけるかもしれないとのことでした。

 

業者からの資料。

メールへ費用についての資料送りますという事で、電話しながら待つが届かない。

SMSでも送りますということで、携帯電話から電話をかけているんだから

受け取り確認できないんだよね?と思っていると

受け取れましたか?と聞いてくる業者さんに少し呆れ気味。

 

現在の回線だといくらかかってますか?と質問されましたが、

提示された金額より100円ほど安いので、わからないなーと言いつつ

夜にうちのものと検討するから、明日なら回答できるとしました。

 

明日の何時頃ならいらっしゃいますか?という事で

午前中なら電話出れると回答して一旦、切りました。

 

その後、SMSに届いていたURLを開いたところ

2つメッセージが届いており、1つ目は先程聞いた費用の資料

2つ目が作成日が2017/12/13日付で基本料金が1つ目の資料から200円安い+

要らないといっていた電話の費用が入ってしまっている資料という事で、

これは先方がメールに送れないので焦って送る資料を間違えたんだろうな。と

信頼度ちょい下げてくれる状況となりました。

 

フレッツのWEBサイト。

業者からの電話の中では、キャッシュバックキャンペーンの事は

何も言ってこなかったけど、WEBサイト確認する限りでは

キャッシュバック 70,000円だったり、他社乗り換えなら 60,000円と

記載がありました。

 

こちらはオプションとして、プロバイダ指定+電話回線+指定サービスが必要であり、

このキャッシュバックキャンペーンを行っているのは、先程電話をかけてきた正規代理店との事。

 

キャッシュバックキャンペーンあるけど適用できないという件を伝えてこなかったのは、信頼度さらに下がるなぁという事でsoftbank光とau光も見てみる事にしました。

 

②に続きます。

 

 

 トラコミュ

ポイントサイト

サラリーマンの小遣い稼ぎ

初心者・主婦でもできるお小遣い稼ぎ

ネットで副業&お小遣い稼ぎ!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

ポイントサイト・アプリカテゴリの最新記事