外出先で仕事の合間に会社に戻るよりも、
近場の喫茶店で仕事をした方が効率的なケースって結構ありませんか?
私も仕事柄そんなことがよく有りました。
某喫茶店に入った際に、「楽天カードお持ちですか?」と聞かれたので
おもむろに財布から楽天のクレジットカード出したところ、
「バーコードついているカードお持ちですはないですか?」と聞かれました。
それで、自分のクレジットカードには「楽天ポイントカードがついていない」という事に気がついたんです。
楽天のサイトで確認すると、楽天カードにポイントカード機能がついているみたい。
あれ?私の持っているクレジットカードにはそんなの無いけど?と、
妻が持っている楽天カードと比較したところ明確な違いがありました。
そもそも表面にRのマークがない!
そして裏面にバーコードがない!
気をとりなおして、今から楽天ポイントカードつきのカードに切り替えれるのかな?と
思い確認してみると、残酷な文字が書かれていました。
あらら、切り替え手数料かかるんか~。という事で
無駄に出費を抑えたいし、手に入るポイントは貯めていきたいと考えている私は、
何とかならんものかと考えたわけです。
そもそも使わないカードはタンスの肥やし状態なので、
ポイントカードは欲しいけど、新たにカードは要らない。
アプリがないか調べたところ、やはり出していてくれました。
「楽天ポイント」というアプリでiphone、androidともに存在しています。
いやーこれもっと早く気づいていたらポイントもっと貯める事ができていたよね。
でもポイントカード出すの面倒だった過去の自分に猛省しつつ、
同じように楽天クレジットカードにポイントカード機能が付与されていないから
そもそも貯めれないんだよ!と逃げていた方は非常にもったいないです。
特に外出が多いサラリーマン向けにポイントを貯めれるように、
奥様もポイントカード出すのが面倒くさがっている旦那さんに
スマホなら持っているじゃない~アプリさっと出したらいいじゃないと言えるように
情報をシェアしておこうと思い、今回の記事を書きました。
ちなみに私のポイントが0なのは理由があるので、
それはまた別の記事に記載しようと思います。
トラコミュ