昨日の記事でポイントサイトごとの現金とのポイント交換について
調べている際に見慣れない「他社ポイントに交換」と記載のあるものについて
非常に気になってしまったので、調べることにしました。
ポイント交換サイトとは?
様々なポイントサービスを行っているポイントをまとめて
お得に活用できるサイトです。
メリット
例えば、前回の記事のようにモッピーからの楽天銀行での現金化については、
手数料が105Pかかってしまう為
せっかく貯めた3000ポイントから手数料として105ポイント減らした分でしか
ポイント交換できない為、2,700円と収入が目減りしてしまいます。
ありがたい事に、ポイント交換サイトを使う事によって
手数料不要で貯めたポイントを非常に有効に活用できてしまうわけです。
モッピーから.moneyを経由して楽天銀行で現金化を行った場合
.moneyは手数料無料なので、moppyで獲得したポイントがそのまま
現金化できてしまいます。
ですが、ポイント交換サイトで一番重要なのは、
各ポイントサイトで獲得したポイントがまとめられる事。
それぞれのサイトでポイント交換した方が良いものもありますが、
現金化を狙うのであれば、ポイントはまとめてしまった方が、
獲得したポイントを無駄なく現金化できるのではないでしょうか。
デメリット
実はデメリットも存在しています。
ANAマイルの交換比較でみると非常にわかりやすいと思います。
ちょびリッチからの直接交換と.moneyを使った際の交換ポイントを同じにして
比較してみましょう。
ちょびリッチは800Pが200マイル、.moneyは300マネーが85マイルということなので
ちょびリッチで24,000ポイントを持っていた場合と仮定しましょう。
ちょびリッチで交換できるのが6,000マイルです。
.moneyを経由した場合、24,000ポイントが12,000マネーに変わりますので、
3,400マイルとなってしまいます。
今回の場合は差額として2,600マイルの損失となります。
ただし、例えば併用使用しているポイントサイトがGetMoney!です。
ポイント比率の高い案件でせっかくポイントを獲得しても
ANAマイルへの交換の取扱がない!
その場合は、ポイント交換サイトを利用してポイントを集約して交換して
しまうというのも一つの手でしょうね。
下記も参考になる記事があります。
トラコミュ
ポイント交換サイトの比較
昨日の記事に貼った表ですが、ポイント交換サイトはポイントサービスを行っているサイトよりも数は少ないです。
また、ポイントサービスを運営している会社が、ポイント交換サイトを同時運営されているケースもあります。
.money | Gpoint | NetMile | PeX | |
GetMoney! | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
moppy | ◯ | ◯ | ◯ | |
ハピタス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ちょびリッチ | ◎ | ◯ | ◯ | |
i2iPoint | ◯ | ◯ | ◯ | |
ポケフル | ◯ | ◯ | ||
ポイント獲得ナビ | ◯ | ◯ | ||
げん玉 | ◯ | ◯ | ||
Collee | ◎ | |||
ECナビ | ◯ |
オススメのポイント交換サイト
一番オススメできるのはやはり、.moneyですね。
- 交換手数料が無料です。
- 交換先の取扱いがかなり多いです。
- 取扱ポイントサイトが多いです。
- キャンペーンでポイントサイトからの交換に1~10%のボーナスがつく場合があります。
- Amebaブログを持っていれば、更にポイントを獲得する手段が存在します。
- ポイントサイトとID連携が可能なサイトが現在8サイト(表の◎表記3社含む)
残念なのは、友達紹介や記事紹介でポイントがもらえないくらいでしょうか。
ポイント交換サイトの紹介記事を書いたくらいで、稼ぐんじゃありません!
ということなのでしょうか。
参考にポイント交換サイトの主要5サイトのリンクを貼り付けておきます。
トラコミュ