■ポイント獲得ナビとの出会い
ポイントサイトへの登録なども無事に済み
アンケートなど答えているうちにどこのサイトがポイント高いのか知りたくなり、
価格コムみたいなサイトないのか?と調べてみるとありました。
サービスや商品名を検索すると、
どのサイトが高ポイントなのか簡単に比較できて非常に便利でした。
■出張の時に使っているサイトを検索してみた。
前職の時は、半年くらい毎月宿泊地が異なり、
月~土まで働き土曜日帰宅。日曜日に前入するという社畜生活パート1。
現在、有給消化中の会社では
東京~九州まで日帰りやら宿泊での出張を
月間で5~10日くらいしていました。
規定にないから出張手当がしばらくないという
一部上場企業にあるまじき会社でしたが、
20時に会議終わって、そこから残業代が出ない前入り移動という社畜生活パート2。
その時は楽天トラベルを良く利用していたのですが、
調べてみると 1~2%ポイント還元。
直接、楽天トラベル利用するのではなく経由することで
更におこづかい稼げてしまうという事実を、
有給消化中に知るとは、ツイてない。
私は運がなかったけど、
世の中のお小遣い制の出張族なお父さんたちに
頑張ってもらえるように、紹介しておきます。
その他、じゃらんnetもハピタスが3%とポイントは高いみたいです。
宿泊費の経費内であれば、還元率でいうとじゃらんnet使ったほうが良さげですかね。
海外旅行もされる方や、比較サイトで調べたい時に出てくる
エクスペディアだったりBooking.com、Hotels.comなども
サイト経由したほうが良いみたいです。
今度からホテル取る時は必ず経由しようと心に深く刻んだのでありました。
高ポイントでも、いろんなところに登録してしまうと
お小遣いを分散させてしまうだけかも?
私は海外でも使える宿泊予約サイトは、Booking.comをよく利用しているのですが、
ポイント数が5%と上位にランキングされていることが多く、
自分で海外旅行の飛行機など格安航空券を予約する事も多々あるので、
宿泊予約サイト、航空券の両方でポイント取得でき
汎用性の高いポイントサイトの「モッピー」を紹介します。