■副業用のメールアドレスの取得
現在、使用しているメールアドレスに副業用のメールがきても気づけないので
新たに副業用のメールアドレスを作ってみました。
1~2分で簡単に作成できるし、
かなりの人が利用されていてドメイン拒否されにくいのがいいかなと、
メインでも使用しているGoogleが提供しているGメールで作成してみました。
Googleのアカウント作成の画面が表示されましたが、
この時点で、サイトの名前と私の管理人の名前が決まっておらず、
メールアドレスを何にしたらいいか、ちょっと悩んでしまう。
お金が欲しい!という事と、まだまだひよっ子なのでkanenokoとしてみた。
希望のアカウント名の方がいらっしゃるようで、kanenoko1978にしてみた。
メールアドレスの登録は1分程度で完了できてしまったので、
このメアドを使っては、まずはblogの作成をしていこう。
■Blogの検討
無料ブログ、自ドメインどちらにするか?
システム系で働いていたといってもWeb系の知識はソコソコな私。
最終的なゴールは自ドメイン+WordPressで自由にサイトをさわっていきたい。
ただしドメイン+WordPressでの作成は、
開設からコンテンツ公開まので時間が非常にかかるのは間違いない。
今は、記事をたくさん作成する時期。
肝心のコンテンツがない状況で、見た目などに拘っても仕方がないので
一旦、記事が100以上作成できたら考えることにしました。
■無料ブログサービス
複数ある無料Blogサービスから、
やる事で決めたアフリエイトができるサイトをPickUpして
昔から良く聞く5つの中から更に検討する事にしました。
評価ポイントとしては、以下の5点で考えた。
それぞれの特徴があるものの
既に作成されている本ブログがある「はてなブログ」に決定しました。
・はてなブログ
トップページ ○
容量 ○ 1日300MB
表示速度 ○
独自ドメイン ☓ 有料プランなら○
デザインの編集 ○
有料プラン 月額1,008円
コミュニティが非常に強く、新規流入が見込める。
アフリエイトメインにするとアカウント削除になる可能性はあるものの
紹介の記事を書く分には問題がなさそう。
懸念点が少なく利用しやすそう。
・livedoorBlog
トップページ ○
容量 ○ 無制限
表示速度 ○
独自ドメイン ○
デザインの編集 ○
有料プラン なし
有料プランを廃止している。
サービス提供企業が利益を生もうとした場合に
広告枠を独占するもしくはそれに近い状態にする必要がある。
サービス利用者のブログを見るとサイドバー上部や記事の上部にある
広告枠が運営会社のもののようなので、livedoorBlogでの収益化は難しそう。
・FC2ブログ
トップページ ○
容量 ○ 10GB(1ファイル2MBまで)
表示速度 ○
独自ドメイン ☓ 有料プランなら○
デザインの編集 ○
有料プラン プレミアムプラン 月額300円
アダルトのイメージが非常に強く、月額費用がかわるが
それ向けのBlog作るならなら一択。
評価ポイント外ではあるものの、 複数ブログは持てず、
放置1ヶ月で広告が出るのが特徴的。
・SeesaaBLOG
トップページ ☓
容量 ○ 5GB
表示速度 ○
独自ドメイン ○
デザインの編集 ○
有料プラン プレミアムプラン 月額300円
上位サイトに比べて機能的には問題なし。
サービスの登録者数が多くない為
サービスサイトのコミュニティ内での新規獲得は少なさそう。
別でBlogサイトのランキングなど参加して
上位に持っていく必要がありそうで新規獲得に時間がかかる。
・JUGEM
トップページ △
容量 ○ GB
表示速度 ☓
独自ドメイン 無料版は☓ JUGEM+は○
デザインの編集 ○
有料プラン JUGEM+ 月額300円
昼、夜と異なる時間で調べて見たが、表示されるまで少し時間がかかった。
独自ドメインは無料版では☓。
昔からよく聞くサービスで、 シンプルで使いやすそうではあるものの
トップページに他のBlogの紹介はなく、テンプレートの紹介。
こちらもSeesaaBLOG同様に、別でBlogサイトのランキングなど参加して
上位に持っていく必要がありそうで新規獲得に時間がかかる。